こんにちは。アフリカシアバターの原口です。ブルキナファソの現地の景色をお伝えする、現地だより。
今回は女性組合で働く女性のインタビューです。パートナーの女性組合BI-SONGO (ビ・ソンゴ)で働く
バジミ(Badimi)さんにお話を伺いました。家族のこと、女性組合に参加した理由など、とても短いインタビューですが、彼女たちのリアルな声をぜひお聞きください。
※なお、インタビューはすべてインタビュー当時(2025年7月)の情報です。
お名前、年齢、家族構成を教えてください
バジミ、36才です。夫が1人、子どもが5人がいます。子どもは、14歳、12歳、9歳、7歳、3歳です。
なぜ、この女性組合に参加したのですか?
2022年にこの組合に参加しました。私は、もともとコングシという地域の出身ですが、テロで治安が悪くなり、ここに避難してきました(国内避難民の一人)。避難する前は、鶏、羊、山羊などの牧畜をしていました。

満面の笑みで
女性組合では何を得ましたか?
夫が、組合代表のクリストフさんの庭師として仕事を見つけ、私もこの組合で働かせてもらうことにしました。シアバター作りなどを学んでいます。
女性組合で得た収入は何に使っていますか?
収入は、子どもたちのために使っています。最も重要なことは学校や病院のためです。そして、羊などの家畜も買うことができました。
あなたの夢はなんですか?
私の夢は、この組合でしっかりと働くことです。故郷にもし平和が戻ったら…まだわかりませんが故郷に帰りたいとも思っています。

※現地便りは見聞録も含まれるため、正式名称などが異なる場合があります。
▼他の女性のインタビューもあわせて読む
■BI-SONGOソフィ編(2000年参加)
■BI-SONGOマルゲリット編(2000年参加)
■BI-SONGOサラマタ編(2009年参加)
■BI-SONGOマルゴ編(2010年参加)
■BI-SONGOビントゥ編(2021年参加)
■BI-SONGOマルセリン編(2010年参加)
■BI-SONGOゼゼフィン編(2010年参加)
■BI-SONGOアニェス編(2010年参加)
■BI-SONGOナクラマ編(2023年参加)
■BI-SONGOバジミ編(2022年参加)
アフリカシアバター
ブルキナファソが原産国のシアバター専門ブランド。サステナブル・エシカルなシア脂の仕入製造販売(法人向けBtoB)。オーガニックコスメブランド・化粧品ブランド・美容室などを対象に、スキンケア・ボディケア・ヘアケアなどのオリジナルプロダクトへの配合実績あり。シアバターを配合したレザーケアクリームのOEM企画も展開。
■会社名:ボーダレス・ブルキナファソ
■代表:原口 瑛子
■住所:BP 2621 OUAGA C.N.T, Ouagadougou, Burkina Faso
■公式サイト:https://africa-shea-butter.com/
■公式Instagram:https://www.instagram.com/africa_shea_butter/